花みちプロジェクト~居心地が良く歩きたくなる道を未来へつなごう!~

このプロジェクトは2020年から始まった居心地が良く 歩きたくなる高千穂通りを目指した宮崎みんなの街中ガーデンプロジェクトです。毎月第2・4日曜日9:00~高千穂通りの花壇お手入れ活動中。(一財)日本造園修景協会宮崎県支部 花みち部会が中心となり、そこに市民も加わり活動を続けています。


7/27 活動の様子

「霧島の恵」の剪定、「霧島の秋」の植栽。どちらも小林市の育種家 松永一先生がつくられた品種です。

↑(上記写真:霧島の恵)


↓(下記写真:霧島の秋 苗)

今回植栽した「霧島の秋」は苗の状態での植栽。葉からの蒸散等を防ぐためピンチを行い、植栽しました。この「霧島の秋」の種は、松永先生の種を南九州大学の学生さんが繋いで残しています。

これから秋にかけて花壇帯を楽しませてくれます♪



弊社代表は、(一財)日本造園修景協会宮崎県支部の会員で、この活動にも初期(2020年)から参加。はや5年が経過しようとしています。これからもこの活動が長く続くようサポートしています。


花みちプロジェクト

日々の活動内容はこちらから配信されています。

株式会社 橘緑地建設

宮崎県知事(般-7)1336号

0コメント

  • 1000 / 1000